こんばんは。
東大阪EAST STOREです!
毎日沢山の商品がSOLDになっていて梱包や納品と忙しくしてますが、ここ数日で家具やランプのリペアがかなり進み、店頭に並んでいます。
リペアや手入れが完了した商品から随時HPにも掲載していますので、是非そちらもご覧ください。
まずは、スクールベンチから。
毎回即SOLD、人気の2シーター再入荷ですよ!
元々は学校で使用されていた、シアターチェアスタイルのデザイン。
使い込まれた深みのある風合いが空間にも引き立ちます。
ビニルレザーやウッドの擦れた質感がかっこいいです!
店舗の待合室やご家庭でダイニング使いなんかも良さそうですよ〇
すっきりとしたデザインなので圧迫感もなく場所を選ばず取り入れやすいです!
シートは折りたたみ可能です。
ただシートが畳めるだけなんですが、楽しみが増えた気分になります!
続いては、1950-60`s スチール製デスクです。
ブラック×シルバーのコントラストが効いたボディ、ウッド天板とのバランスも良くお勧めデスクです!
ご家庭でも使いやすい小ぶりなサイズで、比較的軽量ですので移動もしやすいです。
H75.5cmW101.5cm D51cm
ガレージスペースでの作業台としても使い勝手良さそう〇
引き出しはあえて磨き痕を残したデザインがアクセントになってますね。
1800年代よりカタログによる通信販売を始め、幅広いジャンルの自社ブランドを持つ、老舗デパート"Sears"のウッドベンチです。
ダークブラウンのウッドフレームに、ファブリックや装飾が目を惹くデザイン。
1970‘sらしいファブリックが個人的にお気に入り〇
1851年創業の老舗ブランド、SINGER社製ミシンテーブルです。
アンティークの時代を感じるデザインにとても惹きつけられます。
オリジナルのミシンも残ってますよ。
使えるかは分かりませんが、あるだけで雰囲気抜群です!
小さい収納が5つあります。
ミシンは簡単に収納できる造りになってるのでデスクとしても使えます。
店舗のディスプレイ台にも雰囲気良くお勧めです!
小ぶりなサイズで使いやすいヴィンテージフェンスが2種ございます。
約125×84cm
壁に付けたフェンスに壁掛けや時計を付けるだけで一味違った空間作りが出来ますよ。
天井から吊るしたり、間仕切りとしても自由な使い方が出来るお勧めアイテム〇
付属のパーツやサイズが若干違います。
店舗向けの大型フェンスも数種あります。
ヴィンテージ ドアも種類豊富に揃いましたよ!
家でもショップでも、まず目に入るのがドアだと思います。
ドアの持つ雰囲気でお店の印象が変わったりする大事なアイテム!
ドアとして使うのが難しい場合はパーテーションとしてもお勧めですよ。
シンプルなデザインから装飾の効いた物まで様々ご用意してます!
写真以外にもございますので是非店舗にてご覧ください。
お部屋で立てかけたり、壁に掛けたり、インテリアのアクセントになるヴィンテージスケートボードです。
1960‘s頃のNASHの物もあります。
最後にバレルソファをご紹介!
人気のミッドセンチュリーアイテムで希少な1点。
4シーターのロングデザイン!
背面には樽が配置されたインパクトあるデザイン。
是非お部屋の中央にどっしりと置いて頂きたい!!
こんな感じでL字で置いてもかっこいいですね。
ちなみに手前に写ってるサークルテーブルもバレルデザインです。
あっ。奥のやつもバレルです。
こんなに揃うことも珍しいアイテムなので、在庫のあるうちにご検討下さいね!
↓のリンクからバレルアイテムご覧いただけます。
バレルアイテム
本日はこの辺で。
リペアや手入れ待ちの商品がまだまだあるので作業に戻ります。
明日も皆様のご来店お待ちしております。
--------------------------------------------------------
WANT ANTIQUE LIFE STORE
〒537-0001 / 大阪府大阪市東成区深江北2-10-4
Open/12:00-20:00 定休日/年末年始のみ
TEL&Fax / 06-4308-4448
MAIL / info@want-antique.com
WEB / http://www.want-antique.com/
↓↓雑貨のOnline Shop OPENしました!!↓↓
http://small.want-antique.com/
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
WANT ANTIQUE EAST STORE(倉庫店舗)
〒578-0922/大阪府東大阪市松原1-12-21
オープン/ 13:00〜19:00
※コンテナ入荷の都合により1週間程お店を閉める場合があります。
ご来店前にお電話にてご確認下さい。
TEL&Fax / 072-961-6020
MAIL / info@want-antique.com
WEB / http://www.want-antique.com/
---------------------------------------------------------
2019年8月30日金曜日
2019年8月28日水曜日
細々入荷してます!【LIFE STORE】
こんばんは。
LIFE STOREです。
先日プラスチック家具のバイブル
L’UTOPIE DU TOUT PLASTIQUE
”ルトピ・ドゥ・トゥ・プラスチック”フランス語です。
ネットで購入し早速読み切りました。
スペースエイジの魅力がたっぷりと詰まっています。
ビビッドな色合い、独特のフォルム、ファッショナブルな存在。
それが1960~70年代のプラスチックファニチャー。
アート的な数々の家具は、一部現在では高額でマニアの間で取引されています。
中にはスペースエイジ期の名作どころの家具・照明・インテリアがたくさん掲載されています。
ピーター・ギッツィー、モーリス・カルカ、アンナ・カステーリ・フェリエーリ、ヴィコ・マジストレッティ、レイモンド・ローウィ、エーロ・アールニオ、ジョー・コロンボ、ロッシ・モリナリー、等々
WANTでも過去に色々と取り扱ってきたなと読みながら考えていました。
心躍るラディカルなデザイン
一つ一つが貴重で集めるのにもちろんお金がかかります。だからこその所有した時の達成感というものがあるんですね。
プラスチック家具好き、60’s、70’sのデザイン好きならマストなアイテムかと。
↓深江橋LIFE STOREにもあります。
1970’s Panasonic RADIO RACELET
写真にはないホワイトカラーです。
人気のイームズも紹介。
先日耳にした話ではグラスファイバーシェルチェアの一部カラーが製造中止になるそうです。
ウルトラマリンブルー、シールブラウン、グリーン、レモンイエローの4色。
ヴィンテージの中でも人気のブルーやイエローが製造中止になるという事は
今後ヴィンテージ市場の価格が変わってくるかもしれませんね。
あくまで販売中止なので製造再開の可能性もありますが。。。
インテリアのトレンドに合わせて様々なカラーが発売されてきました。
今の流れは淡い色味やダークトーンが主流の時代みたいです。
とゆう事でこちらの紹介から。
Herman Miller社製Eamesデザインサイドシェルチェア
コントラクトベースにヴィンテージ市場でも希少なブラックのナウガレザーはコンディション◯
Herman Miller社のロゴと大文字のエンボスが入った2ndモデル。
1955-70年代の物です。
人気の高いブラックのFRPサイドシェルチェアは1970-90年代の3rdモデル。
表面には艶感がありグラスファイバーがしっかりと見えます。
現行品にはポリプロピレン製の艶の無いマットな仕上がりがあるので違いは一目瞭然。
座面裏にはもちろんエンボスやラベルもしっかりと残っています。
ミッドセンチュリー時代を代表するデザイナー"イームズ"の一品。
ベースも頑丈な構造で、しっかりと支えてくれるし、
デザインのみならずイームズの拘りの機能性、物の良さが伺えるます。
オフィス、ダイニング、デスクなどで使用していただける実用性のあるチェアです。
mid-century fire place
フラスコ型のミッドセンチュリーデザイン。
1950-60'sファイヤープレイスです。
ブラウンカラーの落ち着いた風合いが空間にも馴染みやすくインテリアを楽しむ1つのアイテム。
店頭でも薪ランプを使用していて雰囲気良く使っています。
煙突は3段階で長さ調節が可能ですのでお部屋に合わせてどうぞ。
Adrian Pearsallを彷彿させるサイドテーブル。
ミッドセンチュリーインテリアがお好きな方はツボなデザインではないでしょうか。
力強くてしなやかなデザインで1950-60年代に活躍した、アトミックエイジのアイコン的存在です。
1920s〜Antique COLUMBUS Show Case
店舗様はもちろん、ご家庭でも取り入れてみたいショーケースがスタンバイしております。
小型什器や店舗装飾向けの商材も取り揃えておりますので
是非家具と合わせてチェックして下さい。
半円型のコーナーショーケース。
耐久性に優れたオーク材が使われています。
古くからヨーロッパやアメリカでは、家具や床板、船舶、ウイスキー樽などにも使われており、馴染みのある木材ですね。
ガラス面が多く、綺麗に中が見渡しやすい。
棚ガラスの大きさも段々の作りなんで魅せる事に特化したデザインですね。
それもそのはず、ケーキやパン等の食品のディスプレイショーケース等を多く製造していた会社。
オハイオ州コロンバスで製造されたコロンブスショーケースカンパニーの製品です。
18段の細かい高さ調節が可能になっています。
背面はドアのないオープンな取り出し口。
アパレル業者様はもちろん
バー空間でのディスプレイ空間などんいいかがでしょうか。
Display wire mannequin
普通のトルソーとは違った一癖あるデザインのディスプレイマネキン。
ショップディスプレイはもちろんスマートな作りなのでアート感覚で置けて雰囲気良くお使いいただけますよ。
女性モチーフの綺麗なボディラインです。
どちらもすっきりと飾れるので店舗のディスプレイ、ご家庭にも取り入れる事が出来るかと思います。バー空間におすすめ。
1900-20’s antique book shelf
1900-1920年の希少なアンティークのブックシェルフ、Macey社製。
古いブックシェルフに見られる事の多いスタッキングスペック。
クラシックなディテールも楽しめるアンティーク家具です。
木材の深みのある色や、独特な木目がかなり雰囲気のある一台。
ジャパンフィニッシュを効かせた金具も、人気の高いディティール。
当時ならではな装飾で魅力的です。
古き良きアメリカの香りを堪能できる魅力溢れる逸品。
近くで見るとよりアンティークさを感じられるかと。
ガラス戸は上部に入れ込む作りになっているので手に取りやすいように開放的にすることも出来ます。動きのあるディスプレイも楽しめるかと。
フォント当時ならではな雰囲気。Macey社製。
1977年に行われた、ジェリーフォードゴルフトーナメントの告知ポスター。
アメリカのビール会社SCHLITZのロゴも。協賛的な感じなんでしょうか。
デザインだけでも目を惹きます。
industrial pallet
残り1台となりました。ローテーブル、ディスプレイ台幅広く使えるアイテム。
French milk Glass Lamp
ランプシェードはフランスの伝統あるランプのメーカー、vianne社のガラスシェード。
ひとつひとつ職人の手によって丁寧に作られたハンドメイド製品です。
マウスブロウングラス(吹きガラス)で製造されているため機械で成型されてものと違い微妙な形の変化がとても綺麗なランプです。
ステッカーもしっかり残っていてなかなか見かけない珍しいタイプ。
リビングなどのメイン照明におススメ。
本日はこの辺で。
明日もご来店お待ちしております。
--------------------------------------------------------
WANT ANTIQUE LIFE STORE
〒537-0001 / 大阪府大阪市東成区深江北2-10-4
Open/12:00-20:00 定休日/年末年始のみ
TEL&Fax / 06-4308-4448
MAIL / info@want-antique.com
WEB / http://www.want-antique.com/
↓↓雑貨のOnline Shop OPENしました!!↓↓
http://small.want-antique.com/
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
WANT ANTIQUE EAST STORE(倉庫店舗)
〒578-0922/大阪府東大阪市松原1-12-21
オープン/ 13:00〜19:00
※コンテナ入荷の都合により1週間程お店を閉める場合があります。
ご来店前にお電話にてご確認下さい。
TEL&Fax / 072-961-6020
MAIL / info@want-antique.com
WEB / http://www.want-antique.com/
---------------------------------------------------------
LIFE STOREです。
先日プラスチック家具のバイブル
L’UTOPIE DU TOUT PLASTIQUE
”ルトピ・ドゥ・トゥ・プラスチック”フランス語です。
ネットで購入し早速読み切りました。
スペースエイジの魅力がたっぷりと詰まっています。
ビビッドな色合い、独特のフォルム、ファッショナブルな存在。
それが1960~70年代のプラスチックファニチャー。
アート的な数々の家具は、一部現在では高額でマニアの間で取引されています。
中にはスペースエイジ期の名作どころの家具・照明・インテリアがたくさん掲載されています。
ピーター・ギッツィー、モーリス・カルカ、アンナ・カステーリ・フェリエーリ、ヴィコ・マジストレッティ、レイモンド・ローウィ、エーロ・アールニオ、ジョー・コロンボ、ロッシ・モリナリー、等々
WANTでも過去に色々と取り扱ってきたなと読みながら考えていました。
心躍るラディカルなデザイン
一つ一つが貴重で集めるのにもちろんお金がかかります。だからこその所有した時の達成感というものがあるんですね。
プラスチック家具好き、60’s、70’sのデザイン好きならマストなアイテムかと。
↓深江橋LIFE STOREにもあります。
1970’s Panasonic RADIO RACELET
写真にはないホワイトカラーです。
人気のイームズも紹介。
先日耳にした話ではグラスファイバーシェルチェアの一部カラーが製造中止になるそうです。
ウルトラマリンブルー、シールブラウン、グリーン、レモンイエローの4色。
ヴィンテージの中でも人気のブルーやイエローが製造中止になるという事は
今後ヴィンテージ市場の価格が変わってくるかもしれませんね。
あくまで販売中止なので製造再開の可能性もありますが。。。
インテリアのトレンドに合わせて様々なカラーが発売されてきました。
今の流れは淡い色味やダークトーンが主流の時代みたいです。
とゆう事でこちらの紹介から。
Herman Miller社製Eamesデザインサイドシェルチェア
コントラクトベースにヴィンテージ市場でも希少なブラックのナウガレザーはコンディション◯
Herman Miller社のロゴと大文字のエンボスが入った2ndモデル。
1955-70年代の物です。
人気の高いブラックのFRPサイドシェルチェアは1970-90年代の3rdモデル。
表面には艶感がありグラスファイバーがしっかりと見えます。
現行品にはポリプロピレン製の艶の無いマットな仕上がりがあるので違いは一目瞭然。
座面裏にはもちろんエンボスやラベルもしっかりと残っています。
ミッドセンチュリー時代を代表するデザイナー"イームズ"の一品。
ベースも頑丈な構造で、しっかりと支えてくれるし、
デザインのみならずイームズの拘りの機能性、物の良さが伺えるます。
オフィス、ダイニング、デスクなどで使用していただける実用性のあるチェアです。
mid-century fire place
フラスコ型のミッドセンチュリーデザイン。
1950-60'sファイヤープレイスです。
ブラウンカラーの落ち着いた風合いが空間にも馴染みやすくインテリアを楽しむ1つのアイテム。
店頭でも薪ランプを使用していて雰囲気良く使っています。
煙突は3段階で長さ調節が可能ですのでお部屋に合わせてどうぞ。
Adrian Pearsallを彷彿させるサイドテーブル。
ミッドセンチュリーインテリアがお好きな方はツボなデザインではないでしょうか。
力強くてしなやかなデザインで1950-60年代に活躍した、アトミックエイジのアイコン的存在です。
1920s〜Antique COLUMBUS Show Case
店舗様はもちろん、ご家庭でも取り入れてみたいショーケースがスタンバイしております。
小型什器や店舗装飾向けの商材も取り揃えておりますので
是非家具と合わせてチェックして下さい。
半円型のコーナーショーケース。
耐久性に優れたオーク材が使われています。
古くからヨーロッパやアメリカでは、家具や床板、船舶、ウイスキー樽などにも使われており、馴染みのある木材ですね。
ガラス面が多く、綺麗に中が見渡しやすい。
棚ガラスの大きさも段々の作りなんで魅せる事に特化したデザインですね。
それもそのはず、ケーキやパン等の食品のディスプレイショーケース等を多く製造していた会社。
18段の細かい高さ調節が可能になっています。
背面はドアのないオープンな取り出し口。
アパレル業者様はもちろん
バー空間でのディスプレイ空間などんいいかがでしょうか。
Display wire mannequin
普通のトルソーとは違った一癖あるデザインのディスプレイマネキン。
ショップディスプレイはもちろんスマートな作りなのでアート感覚で置けて雰囲気良くお使いいただけますよ。
女性モチーフの綺麗なボディラインです。
どちらもすっきりと飾れるので店舗のディスプレイ、ご家庭にも取り入れる事が出来るかと思います。バー空間におすすめ。
1900-20’s antique book shelf
1900-1920年の希少なアンティークのブックシェルフ、Macey社製。
古いブックシェルフに見られる事の多いスタッキングスペック。
クラシックなディテールも楽しめるアンティーク家具です。
木材の深みのある色や、独特な木目がかなり雰囲気のある一台。
ジャパンフィニッシュを効かせた金具も、人気の高いディティール。
当時ならではな装飾で魅力的です。
古き良きアメリカの香りを堪能できる魅力溢れる逸品。
近くで見るとよりアンティークさを感じられるかと。
ガラス戸は上部に入れ込む作りになっているので手に取りやすいように開放的にすることも出来ます。動きのあるディスプレイも楽しめるかと。
フォント当時ならではな雰囲気。Macey社製。
1977年に行われた、ジェリーフォードゴルフトーナメントの告知ポスター。
アメリカのビール会社SCHLITZのロゴも。協賛的な感じなんでしょうか。
デザインだけでも目を惹きます。
industrial pallet
残り1台となりました。ローテーブル、ディスプレイ台幅広く使えるアイテム。
French milk Glass Lamp
ランプシェードはフランスの伝統あるランプのメーカー、vianne社のガラスシェード。
ひとつひとつ職人の手によって丁寧に作られたハンドメイド製品です。
マウスブロウングラス(吹きガラス)で製造されているため機械で成型されてものと違い微妙な形の変化がとても綺麗なランプです。
ステッカーもしっかり残っていてなかなか見かけない珍しいタイプ。
リビングなどのメイン照明におススメ。
本日はこの辺で。
明日もご来店お待ちしております。
--------------------------------------------------------
WANT ANTIQUE LIFE STORE
〒537-0001 / 大阪府大阪市東成区深江北2-10-4
Open/12:00-20:00 定休日/年末年始のみ
TEL&Fax / 06-4308-4448
MAIL / info@want-antique.com
WEB / http://www.want-antique.com/
↓↓雑貨のOnline Shop OPENしました!!↓↓
http://small.want-antique.com/
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
WANT ANTIQUE EAST STORE(倉庫店舗)
〒578-0922/大阪府東大阪市松原1-12-21
オープン/ 13:00〜19:00
※コンテナ入荷の都合により1週間程お店を閉める場合があります。
ご来店前にお電話にてご確認下さい。
TEL&Fax / 072-961-6020
MAIL / info@want-antique.com
WEB / http://www.want-antique.com/
---------------------------------------------------------
登録:
投稿 (Atom)