2018年2月13日火曜日

ミッドセンチュリー・インダストリアルとミックス紹介!【LIFE STORE】


こんばんは。

深江橋LIFE STOREです。

三連休も終わりあっという間に一週間が過ぎていきますね。

気づけば少し日が暮れるのが遅くなった気がします。

春が待ち遠しです。。。



さて、本日はまずこの空間のペイントアートから。











1970年代を中心に油絵具でキャンバスに制作し、米国内の大手百貨店チェーンであるJCPennyで販売されていたLETTERMAN。


日本で見かけることも少なく、現地でも大変希少なアイテム。





ウネウネした曲線を多く用いた作品が多いですが、こちらは

直線だけで奥行きを感じさせる立体的で不思議な感覚に陥るモダンアート。

実際に森の中にいる様なそんな感じでH1270mm W1575mm D40mmと大判サイズではありますが、実際に見ると奥に深いといいますか。。。

口では表現のしにくい魅力的な作品です。

また、淡いカラーをうまく使っているため木々の一本一本が良く映えています。

玄人さん。是非。






一緒に合わせていた、イームズのサイドシェルチェアもちょこちょこ売れて減ってきているので、状態が良いのをお探しの方は是非。




オレンジ・イエロー・ブルーと色々ありますが、今旬なカラーな気がします。
パープルファブリック。

ポップな空間にも入れやすいですし、モダンな空間にはアクセントとして
より空間映えしますよ。





2脚ありますので対で揃えてみてはいかがでしょうか。











先程チラッと写っていた50'sダイニングも大変希少でおすすめです。





1950年当時のディティールがふんだんに詰目込まれた極上のひと品。

天板は硬度や耐衝撃性が優れているメラミン天板。
当時からよく使われていた素材です。

お手入れがとても簡単に出来るのがメリットの一つ。

メラミントップに入っている稲穂デザイン。
自然をモチーフにしたアイテムが多かったミッドセンチュリー期らしいデザインも
心踊るポイントです◎




レッグデザインも当時使われているヘアピンレッグ。

名前の通りヘアピンを思わせてくれるデザインです。

真ん中に一本入った3本タイプなのも◎





合わせるキッチンウェアもタイルやセラミックアイテムなどで

ジャンルミックスさせてみても遊び心があって面白いかと。







シンプルな50'sダイニングも中々仕入れにくくなっている現在。

レッドカラーベースの天板に躍動的に描かれた稲穂は癖がありますが
ヴィンテージアイテムを好きになるきっかけにも持って来いのアイテムだと
個人的には思ったりします。。

攻めの一手として空間に是非取り入れてみて下さいね。





久しぶりのインダストリアルロッカー!






多くの産業用ロッカーを作っていたDe Bourgh社製の3連メッシュロッカー。


大きさの割にメッシュになっている分スタイリッシュな風合いになっており
側面もメッシュになっているため、引っ掛ける箇所が増え
店舗什器としてご家庭用としても利便性の高いアイテムです。






メーカータグプレート付きです。

連番の11.12.13.

プレートタグのデザインも格好いい。。。


メッシュ部分もダイヤモンドデザインで重厚感を消してくれてます。








ハンドルを上にあげれば簡単に開けれます。








開ければ見えるヴィンテージならではな趣。







んーどうやったらここまでうまく味わい深さが出せるんですかね。

普通に使っててもここまではって感じですが、なんせ時間が経ってますから
何とも言えませんが、無骨でインダストリアルアイテムがお好きな方には
ドンピシャではないでしょうか。







フックは4本付きで、中心にはハンガーですかね?

後ろは帽子や小物なんでもいいですね。







こんな感じで、下にランプを仕込んで商品を照らすディスプレイ。

お家で綺麗な見た目でなくていいのであれば、メッシュ部にまだまだ引っ掛けれます。






上の棚板にはシューズや衣服を畳んでしまうのもありですが、観葉植物や洋書、

インダストリアル雑貨なんかをディスプレイしても面白いですよ。





ロッカーもサイズ様々ありますのでHPリンク貼っておきますね!








ご家庭に取り入れやすく、現行のアイテムとも合わせやすいインダストリアルミニテーブル。

こちらは新入荷になります!







ハンドメイド感が面白いアイアンフレームに使いこまれたウッド天板が
小ぶりながら武骨な雰囲気を醸し出しています。







機械的作業でなくパーツを組み合わせた手作業感◎

ナットをはめるための穴が均等に開けられておりスッキリと使えますよ。






この使用感は紛れもなく男前。

小傷や染みが格好良く見えるなんておかしいんですが

前に使っていた人の愛情が滲み出て見えてきます。





レッグデザインが違うタイプも他に2点ありますので気になる方は
チェックしてみて下さいね。















一緒に合わせていたドラフティングチェアも数脚ですがHPに出ていますので

リンク貼っておきますね。









ミニテーブル使いとしてもう一つヴィンテージのパレットもお勧めです。











 輸送・物流用に使う簀の子状の台で荷物を運ぶ用の荷台なので

少し高さが低くなるんですが、テーブルとしてはもちろん、

観葉植物や水槽の飾り台として、底上げしたい家具や家電を置く台としてなど

様々な活用方法がございますよ。








大きいマイナスビスで止められた重厚なアイアンフレームは

ぐらつきもなく丈夫な作りですよ。








こちらも最近紹介できていなかったデスクチェア!
三脚あったんですが残り2脚となってます。





ワイルドなボルドーカラーのビニールレザーは張りがありその艶感からは上品な品格ある佇まいです。






深く腰を掛けれますし、首も預けれます。

映画だけのイメージだとマフィヤのボスなんかが座ってる様な椅子。

座り心地は、体重に合わせてゆっくり沈んでいき、ハイバックなので

包み込まれる様な座り心地ですよ。






脚は4本でなく5本。

安定した作りです。





4つのキャスターもしっかりとスムーズに動きますよ。





 デスクチェアもデザイン、サイズと様々ありますのでリンク貼っておきますね。



明日もまらランプ追加されますのでお楽しみにしといてくださいね!

では!

明日も沢山のご来店お待ちしております。


--------------------------------------------------------
WANT ANTIQUE LIFE STORE
〒537-0001  / 大阪府大阪市東成区深江北2-10-4
Open/12:00-20:00  定休日/年末年始のみ
TEL&Fax / 06-4308-4448
MAIL / info@want-antique.com
WEB / http://www.want-antique.com/ 
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
WANT ANTIQUE EAST STORE(倉庫店舗)
〒578-0922/大阪府東大阪市松原1-12-21
オープン/ 13:00〜19:00
※コンテナ入荷の都合により1週間程お店を閉める場合があります。
ご来店前にお電話にてご確認下さい。
TEL&Fax / 072-961-6020
MAIL / info@want-antique.com
WEB / http://www.want-antique.com/           
-------------------------------------------------- --------
★スタッフ募集も宜しくお願いします★
【 株式会社want antique スタッフ募集】
雇用形態 : 社員又はアルバイト
年  齢 : 20歳~
性  別 : 問いません
勤 務 地 : 大阪市東成区深江北2-10-4 又は東大阪市松原1-12-21
勤務日数 : レギュラー週5~6日 (週2.3の短時間でも可能です。気軽にご相談ください)
時  間 : 11:00-20:00(入荷や納品の際は残業あり)
給  与 : 月給19万~32万/ 時給910円~(研修期間3ヶ月。経験者は考慮します)
昇  給 :必要に応じて
有  給 :年10日間
業務内容 : アンティーク商材のリペア、電気系統の再配線、木製家具の剥離、塗装、クリーニング、WEBSHOP運営、商品の梱包、店舗接客、他。
必要資格 : 自動車運転免許(電気工事士、施工、建築等の経験がある方は優遇します)
応募方法 : TEL06-4308-4448 又はinfo@want-antique.com までご連絡の上、店舗まで履歴書を郵送ください。(書類の返却は致しません)

※性別は問いませんが、ポジション的にリペア、梱包、配達、加工など手が傷だらけ&服が汚れる作業ですので男性の方のほうが向いてるハードワークです。女性でも進んでやってもらえるなら大歓迎です。

何か要望がありましたら相談の上 出来るだけ寄せるつもりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿